第4弾アプデではゴグマジオス復活!
2025年9月24日に配信されたTGS2025 CAPCOM ONLINE PROGRAMで、モンハンワイルズの第三弾無料タイトルアップデートの詳細が発表。
無料アプデ第三弾ではFF14スペシャルコラボで追加モンスター「オメガ・プラネテス」が登場するほか、コラボ限定の特別な報酬、新キャラクター「アルファ」「オメガ」との新しい物語、歴戦王ヌ・エグドラが常設イベクエとして配信。
コラボ装備として「暗黒騎士」のハンター装備、「ピクトマンサー」の絵画魔法が特殊アクションとして使えるようになるとのこと。
また、TGS2025で超高難度クエスト「零式オメガ・プラネテス検証戦」が9月29日(月)から常設配信されることも発表されたため、第三弾無料アプデの内容とあわせておさらいです。

無料アプデ第三弾は9月29日(月)配信!アプデ内容のまとめ

2025年9月29日(月)に配信されるモンスターハンターワイルズの「無料タイトルアップデート第三弾」は、FF14スペシャルコラボの追加モンスター「オメガ・プラネテス」のほか、歴戦王ヌ・エグドラが登場。
12月配信予定の無料アプデ第4弾では、巨戟龍ゴグマジオスが追加されます。
- FF14コラボクエスト(HR41以上)
- 追加モンスター「オメガ・プラネテス」
- 新キャラ「アルファ」「オメガ」の物語
- 暗黒騎士のハンター装備
- ピクトマンサーの絵画魔法(特殊アクション)
- オトモアイルー装備(モルボル)
- セクレト装飾(チョコボ)
- チャームやジェスチャー
- プロフィール背景やポーズ
- 超高難度「零式オメガ・プラネテス検証戦」
- HR100以上
- 専用装備(防具/片手剣/操虫棍)
- チャームやジェスチャーが入手可能
- 歴戦王ヌ・エグドラ(HR100以上)
- 配信日は10月22日(水)~
- 常設イベクエ
- フリクエは10月29日(水)から配信
- 季節イベント「交わりの祭事【夢灯の儀】」
- 10月22日(水)~11月12日(水)
- 新しいDLC
- 無料の追加チャームと追加ジェスチャー
- 追加クエストクリア演出を含む新しい有料DLC
- 12月の無料アプデ第4弾で「ゴグマジオス」復活
有料のクエストクリア演出のほか、無料のチャームや追加ジェスチャーを含む、いくつかの新しいダウンロードコンテンツも配信予定。
TGS2025にて、超高難度クエスト「零式オメガ・プラネテス検証戦」が常設イベクエとして9月29日(月)から配信されることも発表されました。
FF14コラボの追加モンスター「オメガ・プラネテス」と新装備

FF14コラボでは、追加モンスターとして「オメガ・プラネテス」が登場するクエストが追加。※HR41以上で受注可能。
オメガ・プラネテスは、自ら爆発して攻撃を行う「オメガミクロス」や非常に強力な攻撃「デルタアタック」の発動準備のため「ネルスキュラ・クローン」を生成してくるとのこと。


FF14コラボでは、新キャラクターとして小さいチョコボの「アルファ」とオメガ・プラネテスに似た「アルファ」が登場する新しいストーリーが体験可能です。


オメガ・プラネテスの素材を集めることで「暗黒騎士」のハンター装備では、アイテムスライダーから使用可能で、地震の体力を消費して協力なバリアを発生される特殊アクション「ブラックナイト」が使用可能。
また、アイテムスライダーから「ピクトマンサーの証」を使用すると「ピクトポンポン」などの特殊アクション「絵画魔法」も発動できるようになります。
絵画魔法は、ファイナルファンタジー14のモンスターに対して大きなダメージを与え、傷つけやすい性能を持つとのこと。

超高難度!零式オメガ・プラネテス検証戦

2025年9月29日(月)からは、常設の超高難度イベントクエスト「零式オメガ・プラネテス検証戦」が配信。
HR100以上で受注できるようになり、通常個体のオメガ・プラネテスよりも遥かに強力。凍結状態になる氷属性攻撃を行うようになるとのこと。


特別な素材を集めることで、防具「オメガコスチュームα」と片手剣「ブレードオブオメガ」、操虫棍「ロッドオブオメガ(猟虫”プチオメガ”)」が作成できるようになります。
※チャームやジェスチャーも入手可能。
FF14における”零式”は何十時間もかけてクリアを目指す超高難度が特徴とのことなので...「零式オメガ・プラネテス検証戦」はとんでもなくやばそう。楽しみすぎる。
歴戦王ヌ・エグドラ

2025年10月22日(水)からはイベクエで「歴戦王ヌ・エグドラ」が配信開始。


常設イベントクエストとして追加され、新しいハンター装備とオトモ装備が作成可能になります。
10月29日(水)からはフリーチャレンジクエストが配信予定。
季節イベント「交わりの祭事【夢灯の儀】」

10月22日(水)~11月12日(水)までは季節イベント「交わりの祭事【夢灯の儀】」が開催予定。


大集会所の装飾がハロウィンっぽい雰囲気になり、受付嬢などもハロウィン風メイクになるほか、季節イベント限定の懐かしいパンプキン装備(マギュルシリーズ)やオトモ装備が作成可能です。
特別な食事が可能になるほか、限定ジェスチャーや簡易キャンプの装飾も入手できます。
新しい無料DLCと有料DLC、イベクエ

上記のほか、4種の懐かしのジェスチャーが「追加ジェスチャーセット」として無料で追加されるほか、過去のキャンペーンで先行入手できたアイルーアイスのチャームが無料配信。


有料コンテンツとして、クエストのクリア演出が変更できる「追加クエストクリア演出」も追加されます。
さらに、9月29日からは様々なDLCがセットになった「コスメティックDLCパック3(有料)」も配信開始。
12月の無料アプデ4弾で「巨戟龍 ゴグマジオス」復活!今後のロードマップも公開

モンハンワイルズの「無料タイトルアップデート第三弾」のPVでは、12月に配信予定の「無料タイトルアップデート第4弾」の情報がチラ見せされており、なんと...巨戟龍ゴグマジオスが復活!
ゴグマジオスは背中に1本の撃龍槍を突き刺さっており、重油のような性質を持つ液体を滴らせ、全長4,900m、全高1,7000mを超える巨体が特徴です。
4Gでは、即死級ダメージの大爆発を放つ大技を持っていましたし...ワイルズではどんな風になっているのか楽しみすぎる。...ほんとに楽しみ。

モンハンワイルズの無料タイトルアップデート第三弾以降のロードマップは上画像のとおり。
無料タイトルアップデート第三弾は2025年9月29日(月)配信予定です。
零式オメガ・プラネテス検証戦がガチで楽しみすぎる。初見クリアは厳しいかも。オメガプラネテス対策ヘビィ装備については詳しく解説しているので、以下の記事もぜひ。
サポハン込み20分前後で倒せる散弾ヘビィ装備になってます。
