新型HomePod(第3世代)とHomePod miniはいつ発売される?液晶ディスプレイを搭載するって噂

広告・アフィリエイトを含みます。
homepod 第二世代 上部ディスプレイ

HomePodはディスプレイを搭載するらしい。

海外メディアDigiTimesによれば、本体上部にアルバムアートや電話の着信などを表示できる"液晶ディスプレイ"搭載し、A18チップを採用した「新型HomePod(第三世代)」を2025年内に発表する可能性があるとのことなので、ダダっとおさらいです。

現時点で登場が期待されているHomePodは「HomePod(第三世代)」と「HomePod mini」の新型モデル。

いずれも2025年後半の発売が期待されていますが、現状の噂をまとめると...HomePod miniのほうが早く登場するかもしれません。

目次
広告

HomePod(第三世代)はディスプレイ搭載。2025年後半には新型HomePod miniが発売される可能性が高い

9to5Macによれば、Appleが開発中の新型HomePodのコードネームは「B720」。

現行モデルのHomePodの上部ディスプレイは"おしゃれに光るだけ"ですが、新型HomePodに搭載される液晶ディスプレイには楽曲のアルバムアートワーク、電話の着信表示、メッセージの返信などで活用できる可能性があるとのこと。

HomePod(第3世代)の噂のスペックをまとめると以下の通り。

HomePod 第3世代の噂まとめ
  • 6~7インチのタッチディスプレイを搭載
    • 楽曲情報やアルバムアートワーク、電話の着信表示、メッセージを表示できるLCD(液晶)ディスプレイ、ビデオ通話に対応
  • Apple Intelligence対応
  • FaceTimeカメラも搭載
  • 内臓バッテリー
  • 新OS「homeOS」を搭載する可能性
  • 発売日は2025年後半?

現行モデルのHomePodと大きく異なるのは、Apple Intelligenceに対応し、FaceTimeカメラを搭載すること。

HomePod 第三世代はFaceTimeカメラを利用したビデオ通話や見守りカメラとしての機能が利用できるようになるかもしれません。

デザインコンセプトこそ異なるものの、HomePod 第三世代の分かりやすいイメージとしては、Amazon Echo Show5のようなスマートスピーカーが近いかなと。

Apple情報に詳しいアナリストMing Chi Kuo氏がタッチスクリーンを搭載する新型HomePodについても言及しているため、現状はまだ情報が少ないですが...登場する可能性は高そうです。

2025年後半は新型HomePod miniが発売される可能性が高い

HomePod mini アップデート

2025年後半に発表&発売される可能性が高いといわれているのは、「HomePod(第三世代)」よりも「新型HomePod mini」。

HomePod miniはしばらく大きなアップデートが行われておらず、BloombergのMark Gurman氏によれば、現在AppleはHomePod miniとAppleTVの新型モデルを年末に発売する準備を行っているとのこと。

新型HomePod miniとAppleTVには自社製のWi-FiとBlutoothチップが搭載されると言われているため、可能性は低いかもですが...Apple Intelligenceに対応する可能性も無きにしも非ず、といった感じです。

新型HomePod miniの噂まとめ
  • Apple独自開発のWi-Fi+Bluetoothチップ"Proxima"搭載
    • Wi-Fi6対応
  • 噂ではApple Intelligenceに対応する可能性あり
    • コスト面からどうなるかはわからない
  • 発表&発売は2025年末?

HomePodがApple Intelligenceに対応すれば間違いなく便利になりまうが、Apple Intelligenceの対応には高性能チップと多くのメモリを搭載する必要があり、コストが高くなる。

そうなると、1万円前半でHomePod miniを発売することは難しくなるため、上位モデルとなる「HomePod(第3世代)」がApple Intelligenceを完全にサポートし、HomePod miniでは限定的なApple Intelligenceをサポートする...という可能性はあるかもしれません。

HomePod(第3世代)もHomePod miniも音質が向上するのは間違いない

現行モデルとなる「HomePod(第2世代)」は初代HomePodと比べて内部構造が大きく変化しており、Appleが設計した高偏位ウーファーと20mmの振動版を搭載。音質が大きく向上しました。

HomePodsは鮮明な高音域の音質、深みのある豊かな低音が特徴ですが、最近発売されたAirPods Pro3が確実に音質を改善してきたことを考慮すると...HomePod(第三世代)もHomePod miniも音質の向上が期待できます。

深みのある豊かな低音を生み出すのが、HomePodの高偏位ウーファーです。パワフルなモーターが振動板を20mmという驚異的な幅で振動させ、低音イコライザのマイクが低域の周波数をリアルタイムで動的にチューニング。雑味のないクリアな低音を部屋中に響かせます。それはもう、鳥肌ものです。

Apple公式HP

HomePod 第三世代と新型HomePod miniの発売日はいつ?

良い感じにブラッシュアップされ、魅力的なプロダクトになりそうなAppleの「HomePod(第三世代)」と「新型HomePod mini」ですが、上述のとおり、いずれも噂されている発表&発売日は2025年後半。

現状、6~7インチのディスプレイを搭載するHomePod(第三世代)よりも新型HomePod miniが新型AppleTVとともに登場する可能性のほうが高めです。

読んでほしい記事

シェアして応援よろしくです
目次