【こんな安くていいの?】プライム感謝祭で安いHDDやSSD、M.2 SSDまとめ

広告・アフィリエイトを含みます。
シリコンパワー M.2 SSD レビュー

ビッグセールでSSDが超安い。

10月10日(金)23時59分まで、本セールが開催中のAmazonプライム感謝祭ですが、SSDやHDD、M.2 SSDがお求めやすい価格で参戦中。

割引率が高い商品をピックアップし、なるべく簡潔に特徴をまとめつつ、おすすめ製品をご紹介です。

PCIe Gen4対応のM.2 SSDのほか、定番SSD&HDDもセール対象。

良い感じにお買い得になっているので、パソコンの容量足りなくなってきた...って人はこの機会に買い足しておくといいかもです。

\NVMe Gen4のM.2 SSDが安い/

目次

Amazonプライム感謝祭で安いM.2、SSD、HDDをピックアップ

Amazonプライム感謝祭では、様々なメーカーのHDDやSSD、M.2 SSDがお得な価格で買えるのはもはや恒例ですが、今回もお得なHDDやSSDが盛りだくさん。

サムスンやCrucialといった定番SSDのほか、PCやPS5など、ゲーム保存用のM.2 SSDもお買い得。

ゲームやファイル保存し過ぎて容量足らなくなってきた...って人はこの機会に新調しておきましょう。

Crucial BX500シリーズ SSD

PCの容量増設用(ソフトの保存とか、ちょっとしたバックアップ)におすすめなCrucial(クルーシャル)のSSDもセール対象となっており、特徴はなんといっても買いやすい価格。

Crucial SSDのおすすめポイント
  • 買いやすい価格
  • 250GB~4TBまで豊富なラインナップ
  • 読み込み:最大540MB/s。書き込み:最大500MB/s
  • ゲーム用途以外におすすめ

シーケンシャル読み込み速度は最大540MB/s。書き込みは最大500MB/sなので、ゲーム用途には向かないですが、アプリや動画、写真などの保存用におすすめです。

容量は256GB/500GB/1TB/2TB/4TBが用意されており、今回のセールでは1TBが27%オフの10,707円 → 7,841円とグッとお買い求めやすい価格になってます。※2TBや4TBもセール価格で安い。

Samsung 990 Pro M.2 SSD

サムスンのM.2 SSD「Samsung 990 PRO」は1TB/2TBモデルがセール参戦中。

NVMe (PCIe Gen 4.0 x 4)接続で、転送速度は読み込み:7,450MB/秒、書き込み:6,900MB/秒。PS5やPCIe Gen4に対応するPCのゲーム容量増設の定番ですね。

NVMe Gen4はモンハンワイルズなどの最新ゲームの推奨スペックになっているため、最速のロード時間&快適にゲームをプレイするならこのクラスのM.2 SSDがおすすめです。

Samsung 990 Proのおすすめポイント
  • 最新ゲームの保存に最適な高速M.2 SSD
  • 読み込み:7,450MB/秒、書き込み:6,900MB/秒
  • 容量は1TB/2TB/4TB
  • 5年間の保証

ゲームのほか、動画編集ソフトやフォトショ、ボカロなど、頻繁に使用するクリエイティブなソフトの保存におすすめかなと。めっちゃ立ち上げが速くなる。

割引率は2TBがめっちゃ高くて。価格は22,990円 → 18,980円となっており、いつもより4,000円も安い。

WD Black SN850X M.2 SSD

HDDで抜群の信頼と実績を誇るWestanDigitalからは「WD Black SN850X」がセール参戦中。

ちょうどいいスペックと価格なので、無難におすすめできるM.2 SSDですが、今回のセールでは4TB/8TBの大容量モデルがお得になってます。

WD Black SN850Xのおすすめポイント
  • ゲームの保存用におすすめのM.2 SSD
  • 読み取り:7,3000MB/s、書き込み:6,600MB/s。
  • 8TBの大容量もラインナップ
  • 5年保証

WD Blackシリーズは読み取り速度/書き込み速度ともに高速ですし、信頼性も高い。

ゲームはもちろん、自作PCのC:ドライブ用にもいいかも。

Acer Predator GM6 M.2 SSD

読み取り最大7,200MB/s、書き込み最大6,200MB/sの転送速度を誇るAcerのゲーマー&クリエイター向けM.2 SSD「Acer Predatorシリーズ」もセールでかなりお買い得。

おすすめポイント
  • ゲーム向けのコスパ良好なM.2 SSD
  • 読み取り:最大7,200MB/s、書き込み:最大6,200MB/s
  • 超高速Gen5接続のGM9もセール対象
  • 5年保証

Ace PredatorシリーズのM.2 SSDは、上位モデルとなるGM7や読み取り14,500MB/sで超高速Gen5接続のGM9もセール対象になっており、わずかにGM7のほうが速いですが...GM6も十分速い。

※GM7のほうがGM6よりも書き込みが200MB/s、読み込みが300MB/s速い。

GM6は僕もモンハンワイルズやディアブロ4、Fallout 76を保存して使っており、ものすごく快適です。ゲーミングPC向けのM.2 SSD。

HDD(写真や動画のバックアップにおすすめ)

写真や動画といったデータのバックアップにおすすめな大容量HDDもお買い得。

パソコンの容量が足りなくなってきた...って人はぜひチェックしてみてほしいのですが、僕のおすすめは定番のWestern Digital製。

おすすめポイント
  • 写真や動画のバックアップにおすすめ
  • 1TB~12TBまでの豊富なラインナップ
  • 回転速度:5,400mbps
  • 信頼性が高く、僕も長いこと使っていますが、壊れにくい気がする
  • 2年保証

ウェスタンデジタルの定番HDD「WD Blue」は”ちょうどいい容量”の製品がいくつかラインナップされていて、今回は10TBと12TBの大容量HDDがセール対象です。

価格は10TBが32,580円 → 27,990円。12TBが34,800円 → 29,990円。

ライバルのSeagate BarraCuda 8TBモデルも安くなっているので、こちらも目をとおしておくといいかも。

SSDやHDDを買うなら、プライム感謝祭で安い今がチャンス

様々なSSDやHDDがお求めやすい価格で購入できるAmazonプライム感謝祭は10月10日(金)23時59分まで開催中。

ここまで紹介してきたSSDやHDDのほかにも、様々な製品がセール対象になっていて、なかなかにお買い得なので、PCやPS5の容量が足りない...って人はこの機会に増設してみるといいかもしれません。

プライム感謝祭ポイントアップキャンペーンの条件

Amazonプライム感謝祭での購入時はポイントアップキャンペーンのエントリーもお忘れなく。

\NVMe Gen4のM.2 SSDが安い/

シェアして応援よろしくです
目次